レーシック手術の適応検査を受けたときのこと

レーシック
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

レーシック手術を2011年11月に受けました。

今回は、レーシック手術を受ける前に必要な適応検査を受けたときのことについてです。

私がレーシック手術を受けた病院は、神戸神奈川アイクリニック(当時は神戸クリニック)です。

【関連記事】レーシック手術を受けたときのこと

レーシックは5人に1人が適応外で手術を受けることができない

レーシック手術は、希望する全ての人が受けられるわけではなく、5人に1人は適応外で手術を受けることができないといわれています。

私の場合、右眼の視力が強度の近視のため、もしかしたら、5人のうちの1人に入るかもしれないと思っていました。

適応検査の結果、ぎりぎりレーシック手術が可能とのことでした。

しかし、左眼はとくに問題ないのですが、右眼はレーシックよりも眼内レンズを入れたほうがよいと言われてしまいました。

眼内レンズについては、全く頭にありませんでしたので、軽いショックを受けました。

ちなみに視力は、右眼(0.02)、左眼(0.1)でした。

レーシックにより裸眼で遠くが見えるようになっても老眼鏡は必要

年齢が40歳を過ぎると老眼が出てきます。

年齢的に「裸眼で遠くが見えるようになりますが、いずれ老眼鏡は必要」とクリニックのスタッフから言われました。

裸眼で遠くが見えても、近くを見るのに老眼鏡をかけるというのは、私が望んでいることではありませんでした。

結局、「右眼の視力が強度の近視であること」と、「裸眼で遠くが見えることを特に希望していないこと」から、複数のドクターで協議すると言われました。

「右:眼内レンズ、左:レーシック」または「右:レーシック、左:手術せず」

後日、連絡がありました。

複数のドクターによる協議の結果、ふたつの術式を提案されました。

ひとつは、右眼を眼内レンズ、左眼をレーシック。

もうひとつは、右眼をレーシック、左眼は手術をしない。

左眼は問題ないのですが、右眼は強度近視のため、角膜を削るよりも眼内レンズを入れたほうがよいとのことでした。

理由は、近視が強いと角膜を削る量も多くなり、再手術が必要となったときに困難になる可能性があるからです。

もうひとつは、左眼は手術せずに、右眼だけレーシック手術をして左眼の視力に近づけるという方法。

私は後者の「左眼は手術をせず、右眼だけレーシック」のほうをお願いしました。

眼内レンズを入れることには、正直、抵抗がありました。

あまりにも大層すぎて。。

また、裸眼で遠くが見えるようになっても、手元を見るときに老眼鏡が必要というのも抵抗がありましたし。。

手術をしても、結局、メガネがいる。。。

それなら、わざわざ両方の眼に手を加えなくても、よく見えていない右眼だけ手術して左眼の視力に近づけたらいいんじゃないかと。

角膜を削るのは、右眼だけで済むし。。

と思っていたところ、ふたつの選択肢を提案してくれたので、よかったと思いました。

ただ、右眼の視力を左眼の視力に近づけて、左右差を縮めることはできますが、どのくらいの視力になるかは、やってみないとわからないと言われました。

適応検査の再検査に3時間

後日、適応検査の再検査を受けました。

再検査にかかった時間は約3時間。

びっちり視力検査をしたので、かなり疲れました。

私の場合、右眼の視力(0.02)を左眼の視力(0.1)に近づけるという、他の人とは違うパターンです。

実はこのとき、初めて右眼の視力を知りました。

本来、レーシックというのは、裸眼で遠くが見えるようにするための手術です。

それを近視を残したまま、しかも左眼の近視の視力と同じくらいにするというのですから、かなり念入りに検査をされました。

さて、手術をしたら、それまでのメガネは度が合わなくなるので、作り直さないといけません。

しかも、視力が安定するまで、1~3ヶ月かかるとのことです。

なので、いきなり高価なメガネを作っても、度が合わなくなってくるので、最初は安いメガネのほうがよいですよ、と言われました。

検査終了後、手術の予約をして帰りました。

【関連記事】レーシック手術を受けたときのこと

 

タイトルとURLをコピーしました