ワイルド7(ワイルドセブン)テレビ実写版のメンバーキャストを振り返る

マンガ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ワイルド7(ワイルドセブン)

望月三起也 原作のマンガです。

created by Rinker
¥396 (2024/03/29 10:33:31時点 Amazon調べ-詳細)

これのテレビ実写版が1972年10月~1973年3月、全25話で放送されました。

リアルタイムで見たのは、たぶん3話あたりから。

1話、2話は後に発売されたビデオで見ました。

ワイルド7は原作の漫画よりも先にテレビの実写版を見ました。

なので、ワイルド7といえば、テレビ実写版のイメージが強かったです。

ちょっと、当時のワイルド7のメンバーの演者を振り返ってみます。

ワイルド7テレビ実写版キャスト

飛葉(演・小野進也)

ワイルド7の飛葉といえば、小野進也を思い出します。

その後、いろんなドラマで見かけると「あ、飛葉だ!」と言っていました。

先日見た水戸黄門の再放送で、悪徳奉行の役で出演しているのを見ました。

撮影中の事故で足の指を3本欠損したとのことです。

八百(演・手塚茂夫)

ドラマ中では、ガムばっかり噛んでいたイメージがあります。

原作の八百のイメージとはかけ離れていました。見た目が全然ちがう。

「太陽にほえろ!」で松田優作が演じるジーパン刑事を射殺した犯人として知られています。

ジーパン刑事もなぜか、この日だけはいつもの青色のジーパンでなく白色のジーパンをはいていたので、なんでだろう? と違和感を覚えました。

今や松田優作も手塚茂夫も故人となってしまった。

オヤブン(演・永井政春)

オヤブンも原作のイメージと違う感じでした。

原作のように丸いサングラスをかけていないからでしょうか。

しかし、原作よりもテレビ実写版のほうが本職か!?と思うほどでしたが。

ヘボピー(演・笹本顕)

顔はなんとなく原作のヘボピーに近かったです。

というか似せていたのでしょう。

しかし、身体は原作とはまったく違ってスリムでした。

「原作のヘボピーように太れ!」とプロデューサーから言われたものの、いくら食べても太らなかったとのことです。

世界(演・マイケル中山)

飛葉の小野進也と同様、ワイルド7の世界といえば、マイケル中山を思い出します。

原作の世界の雰囲気を醸し出しているような気さえします。

中山エミリの父親と知って、へぇ~。

三田村邦彦の元妻・中山麻理は妹で、第2話で共演しています。

チャーシュー(演・花巻五郎)

しばらくは、この人が両国だと思っていました。

原作の両国にそっくりです。

身長とかメガネとかひげの感じとか。

両国殉職後に両国のサイドカーを受け継いで乗っていたからというのもあるでしょう。

ワイルド7以外にもバロムワンとか他のドラマでも見ました。

両国(演・小池雄介)

正直、あまり印象がありません。

後に発売されたビデオを見て、あー、こんな顔だったのか。

記憶にあるような、ないような。

出演は全25話のうち第1話~11話まで、12話以降は、所属事務所とプロデューサーとのゴタゴタにより降板したらしいです。

第13話「両国死す!!」により殉職したことになりました。

モヒカン(演・ジョージ津川)

原作にはないテレビ実写版のオリジナルキャラクター。

両国殉職後の後釜です。

個人的にはすごく印象が強かったです。

モヒカンヘアが奇抜過ぎて。

目がなんとなく飛葉役の小野進也に似ているなぁ。

ムード歌手だったらしいですが、モヒカン頭で歌っていたのでしょうか?

演者のほとんどが自動二輪免許を持っていなかった

オートバイが出てくるドラマというのに、メンバーのほとんどが自動二輪免許を持っていなかったらしいです。

ワイルド7の撮影のために教習所に通って自動二輪免許を取得したそうです。

なかでも、両国役の小池雄介とチャーシュー役の花巻五郎は、なかなか免許が取れず、撮影直前にやっと免許が取れたそうです。

そんな初心者ばかりが、いきなり750ccの大型バイクに乗って撮影。

しかも吹替なしのバイクアクションあり。

当時は、そんな裏事情など知らずに見ていました。

メンバーの中で唯一の二輪免許を持っていたのが、オヤブン役の永井政春。

しかも、オートバイ好きでオートバイクラブに入っていたそうです。

ライディングテクニックもピカイチだったらしい。

そらそうでしょう。

ほかのメンバーはオートバイ初心者ですから。

created by Rinker
¥2,236 (2024/03/29 21:43:42時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました