資格ME1種試験の合格点(合格ライン)は60%とされているが、55%で合格した ME1種試験の合格点(合格ライン)は60%と言われています。 こちら ↓ にも「60%を合格ラインの目安」と書かれています。 しかし、私は55%で合格(科目合格)しました。 第9回ME1種試験は得点5...2020.06.02資格
資格自動二輪免許を持っていたら昔は軽自動車を運転できた 自動二輪免許を持っていたら、昔は軽自動車を運転できた。 という話を親から聞いたことがあります。 実際、親は自動二輪免許で軽自動車を運転していたそうです。 にわかに信じがたいので、本当に昔は自動二輪免許で軽自動車を運転でき...2020.05.28資格
節約auWALLETポイントがPontaポイントになってもポイントチャージできるのか? 2020年5月21日より、auWALLETポイントがPontaポイントになりました。 そこで疑問。 auWALLETポイントがPontaポイントになっても、auWALLETプリペイドカードにポイントチャージできるのか?Pont...2020.05.22節約
エンタメMr.オクレが加入していたコミックバンド「ザ・パンチャーズ」について調べてみた Mr.オクレがその昔、加入していたコミックバンド「ザ・パンチャーズ」。 バンドの名前は知っていましたが、それ以外のことはほとんど知りません。 ザ・パンチャーズについて知ってることは、吉本興業所属のコミックバンドで、Mr.オクレ...2020.05.09エンタメ
詐欺メール「あなたのクレジットカード口座が第三者によって使用されていることを検知したので」という件名の詐欺メールを分析してみた フィッシングメールというか詐欺メールというか、最近よく届くようになりました。 何通も届く詐欺メールを見ていると、似たようなパターンが多いです。 今回は、件名が「あなたのクレジットカード口座が第三者によって使用されていることを検...2020.04.21詐欺メール
詐欺メール「LINEにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認」毎日のようにしつこく届く迷惑メールの内容を比較してみた 「LINEにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認」という件名で、 「お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。」で本文が始まるメールが今まで何回も届きました。 これは間違いなく、フ...2020.04.07詐欺メール
資産運用外貨MMFの解約は、平日13:30にしたほうがよい 外貨MMF(米ドル建て)を買いましたが、買ってから評価損益がほとんどマイナス。 毎月分配金が加算されているのにマイナス。 たまにプラスになっても一瞬だけ。 外貨MMFを持っていても、ほとんど増えないので解約することにしま...2020.03.29資産運用
マンガ「100日後に死ぬワニ」100日目について思ったこと 「100日後に死ぬワニ」 100日目にワニがどんな最期を迎えるんだろう? と気になっていました。 100日目、パッと見て「ワニが死んだ」とはっきりわかる描写がありません。 「死んだ」とも書かれていません。 ...2020.03.23マンガ
資産運用コロナショックで株式投資+投資信託+外貨MMFのトータル損失が-61万円になった話 コロナショックの影響で、株価が大幅に下落しました。 持っている株も投資信託も大幅に下落し、とうとう損失(含み損)が-61万円になりました。 投資を始めてから最大の損失です。 この記事では、2020年3月14日現在...2020.03.14資産運用
資格資格を取得する目的3つのケース 資格を取得する目的は3つのケースが考えられます。 1.必要に迫られて2.就職や転職に有利3.自己満足 それぞれについて、詳しく見ていきましょう。 資格を取得する目的 ケース1:必要に迫られて これは、仕事をする上で...2020.03.13資格